中欧202509 Day22

イタリア

今日はフィレンツェからヴェローナまで移動して観光です。

ヴェローナまでは約250キロ、3時間。トンネルの多い高速道路で、交通量、工事も多く、あおられるので(時速130キロで、10メートルぐらい後ろを走られます)、運転には神経を使います。

昼過ぎにヴェローナに到着。旧市街の城門外の市営駐車場に車を停めて、散策に出発です。

最初に「ブラ広場」に行きました。オープンエアのカフェが並び、多くの観光客で賑わっています。広場の横に「アレーナ(円形劇場)」があります。1世紀に造られたもので、街のど真ん中に、こんな巨大遺跡が鎮座しているのはすごいです。

続いて、「スカリジェロ橋」を見に行きます。戦後再建されたものですが、要塞のようなゴツい橋です。

橋から北東に街を縦断し、たくさんの露店が出ている「エルベ広場」のカフェで軽い昼食をとり、「ジュリエッタの家」まで行きます。

ヴェローナは「ロミオとジュリエット」の舞台ですが、シェークスピアはヴェローナを訪れたことはなく、2人も存在しませんが、ジュリエットの像を見に、多くの観光客が集まっています。

北へ進み、サンアディジョ川を渡り「サンジョルジョ・イン・ブライダ教会」を見に行きましたが、葬儀が開催されていて外見のみ見学しました。川越しに「サン・ピエトロ城跡」が見えます。

駐車場に戻るために旧市街を縦断しますが、この街も歴史的な景観が維持されているという理由で世界遺産に登録されているだけあって、どこを見ても絵になる風景です。

車に乗り、宿に向かいます。本日の宿は、ヴェローナ市街から北西に10キロほどのワイナリーに併設された「Castrum Wine Relais」というホテルで、葡萄畑のある丘を登っていくとありました。丘の上からの見晴らしが素晴らしいです。

ホテルにビストロが併設されていて、「夜中までやってるよ」というので、「街外れのこんな丘の上に客が来るんかい?」と思いながら20時ぐらいに行ってみると、結構お客さんが来ていて、我々が食事をしている間にも、入れ替わりでやってきました。

4種のタパス、ステーキ、焼き野菜と、プロセッコとグラスで赤ワインを注文。値段もリーズナブルです。

写真写りはイマイチですが、どれも美味しいです。このワイナリーで作っている赤ワインのハウスワインは、割と濃いですが重くなく、とても良いワインでした。すぐ横に古い教会もあり、街中とは違う落ち着いた雰囲気で、とても素敵な場所でした。

明日はドロミテ方面へ行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました