中欧202509 Day18

イタリア

今日も終日ヴェネツィア観光です。

もともと雨の天気予報でしたが、時間の経過とともに予報が良くなり、朝起きると青空も見えていてます。気分が上がります。

ホテルでブッフェの朝食をとり、7番バスに20分ほど乗って、ヴァポレット(公共フェリー)乗り場のローマ広場(P.ie Roma)へ行きます。そこから3番のヴァポレットに乗り、まずはムラーノ(Murano)島に行くことにしました。

20分ほどでムラーノ島に着きました。ここはヴェネチアングラスで有名な島で、島の至るところにショップがあります。水路沿いの街並みがとても素敵です。

島に灯台があるというので、灯台好きの私としては見逃すわけにはいきませんので見に行きました。なかなか立派な灯台です。(写真は帰りのフェリーから撮ったもの)

サン・ピエトロマルティーレ教会に行きます。内部にはこの島ならではの美しく大きなシャンデリアがありました。

昨日のブラーノ島もそうでしたが、本島より観光客が少ないので、のんびり散策するにはとても良いところです。

4.1番ヴァポレットに乗って本島に戻り、1番に乗り換えて、昨日同様に大運河を進みます。昨日より天気が良いので、一段と景色が美しく見えます。

リアルト橋で下りて、橋に登ったり、近くの路地裏を散策します。

「ため息橋」です。

右手が市場です。

再び1番に乗ってサン・マルコ広場へ行きます。サン・マルコ寺院、ドゥカーレ宮殿、政庁舎に囲まれた広場は多くの観光客で賑わっています。

近くのカフェで、遅めの軽い昼食を済ませ、15:00に予約したサン・マルコ寺院に行きます。渋い金色の色調の天井・壁にモザイク画が施され、重厚な印象です。

寺院を出て15:30に予約した鐘楼へ行きます。

エレベーターで上がることができ、展望台から眺めるヴェネツィアの景色はとても素晴らしいです。

鐘楼を下りてから、迷路のような路地を、バス停方面に向かって歩いていきます。

Googleマップに従って進んでいくと、こんなすれ違うのがやっとの小路もたくさん出てきます。

橋の上から思いがけず素敵な風景に出会えたりと、変化があってとても楽しいです。

ゆっくり歩いて散策を楽しみました。フェリーから眺めるのも良いですが、街歩きも楽しいです。

7番のバスに乗り、ホテルに一旦戻り、近くのレストラン「Pizzeria Chicchirichi」へ行きます。日曜日だからでしょうか、19時の開店とともに入りましたが、すぐに満席になりました。

タリアータとマルゲリータピザ、ビールと赤ワインを注文。タリアータは肉がとても柔らかく、焼き加減がちょうど良くて絶品で、薄生地のローマタイプのピザも美味いです。なぜかイタリアビールが無いのが残念でしたが、サービスを含めてとても良いレストランでした。

明日はフィレンツェへ行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました